2021年10月23日(日)加茂町連合町内会主催のウォーキング大会に参加しました。加茂町知和から河井まで県道の歩道を歩いて往復するコースでした。雨後晴れと変化が厳しい中、約40名の参加者は無事戻ること...
2021年10月17日に行った町内会での防災訓練の様子をアップロードしました。以前に行った訓練とほぼ同じ内容ですが、消火の基礎を参加者全員で確認・共有できました。何事も体験していないと突然の対応は難しい...
2021年10月17日の講組水道修理をアップしました。今回の修理は不具合箇所が二ヶ所でしかも漏水とパイプ詰まりというあまり起こらないような内容で少し頭の中がこんがらがりました。しかも詰まりの内容...
2020年12月6日に行った町内会での清掃作業の様子をアップロードしました。個人の伐採作業と重なり場所は少し制限されました。なおこのページにはパスワード設定があります。
以前より作業はしていましたが形になりかかって来たのでまとめてアップロードしました家の近くの山中の物置小屋の建築の様子を上げています。まだまだ作業途中なので今後も追加で上げていきます。ここは基礎編...
新年の境内の様子をアップしました。雪が少し残っていて参拝者もほとんどいないようでした。
2020年11月21日 かねてから申し込んでいた勝北ふれあいウォーキングクラブ主催のウォーキングに参加しました。主催者としてはコロナウイルス感染拡散中のため実施についてはかなり迷われたようですが、こ...
2020年11月19日 鏡野町の高清水高原トレイルに行ってみました。最近知人等から行ってみたらよかったという話を複数聞いたので思い立ったら吉日と出かけてみました。時間の制限があったので途中の展望所まで行...
2020年1月11日写真をアップロードしました、見慣れた写真ばかりですが晴れていたのでよく見えました。2020年11月14日 急に思い立ちここ数年行っていない天狗寺山(テングウギサン)に行ってみました。...
2020年10月24日の津山市加茂町連合町内会ウォーキング大会に参加しました。コロナウイルスの影響で出かけることが少なくなり久々の更新ネタです。久々にスッキリした気分になれました。出発時稲荷山にて
2019年10月26日新見市の雄山・雌山(オンゼン・メンゼン)に行きました。津山市からの移動が大変ですが登山は天気も良く無事終わりました。写真は雄山登頂の直後
2019年10月23日の蒜山1123トレッキングの様子をアップしました。曇りで登るのは楽だったのですが霧が無ければ視界が開けてよかったかも。
更新が非常に遅く気がひけますが2019年10月13日の加茂神社の秋祭りの様子をアップしました。
2019年10月1日の奈良へのバス旅行をアップしました。奈良の前に世界遺産となった仁徳天皇御陵を見学、近くからと堺市役所の展望階からの全体像の両方を見て当時の権力者の力に圧倒されました。奈良では鹿の顔と...
2019年8月3日の京都保津川下りバス旅行をアップしました。久々の京都保津川下りでした。暑い季節でしたが川の水しぶきを浴びて心も身体も涼しくなりました。なおこのページにはパスワード設定があります。水し...