2008年11月9日矢筈山登山
今年も登山会に参加でき、楽しい1日を過ごせました。10月25日に加茂町公民館講座の山登りで矢筈山にも登ったばかりでしたが、紅葉も進みきれいな山を眺めながら登山できました。
|
|||||||||
千磐神社の境内受付に来ました |
集合中 | 会長より登山の説明中 | さらに詳しい説明を聞きます | 説明を聞きます | 境内の木 | 登山開始 | 2つの神社の説明を見て | 矢筈神社(正面)の前を通り山へ | 千磐神社屋根 |
坂を上ります | 千磐神社屋根、右の小さな社が矢筈神社 | 千磐神社屋根、右の小さな社が矢筈神社 | 登山道脇の植物 | 数分上って説明を聞く | 堀切と | 櫓台の説明を | 立ち止まって説明を聞く | 立ち止まって説明を聞く | |
再び上がります | 足元の葉 | 登山道脇の植物 | 少し上がり開けた所で説明を聞く | 開けた所で説明を聞く | 開けた所で説明を聞く | この辺りに城主の居宅があったとか? | 登山道脇の植物 | 足元 | |
登山道脇の植物 | 登山道脇の植物 | 桧の植林の中を進みます | |||||||
9時34分 | この辺りから雑木林に入ります | 少し急になった坂を上がり | 登山道脇の木々 | 登山道脇の木々 | 登山道脇の木々 | 登山道脇の木々 | |||
登山道脇の木々 | 一歩ずつ | 登山道脇の木々 | 登山道脇の木々 | 登山道脇の木々の紅葉 | |||||
登山道脇の木々 | 登山道脇の岩 | 木の根にスズメバチがいた | 登山道脇の木々 | 登山道脇の枯れ松 | |||||
登山道脇の様子 | 登山道脇の木々 | 登山道脇の木々 | 登山道脇の木々 | 登山道脇の木々 | 登山道脇の木々 | ||||
登山道脇の木々 | 大岩まで来ました | 大岩 | 10時 | 登山道脇の木々と遠景 | 登山道脇の木々 | 登山道脇の木々と遠景 | |||
登山道脇の木々 | 小休止 | 登山道脇の木々 | 登山道の落ち葉 | 登山道脇の木々と遠景 | 再び出発 | 登山道脇の木々と遠景 | 登山道脇の木の根と苔 | ||
登山道脇の木々 | 登山道脇の木々 | 登山道脇の木 | 登山道脇の木々と遠景 | 登山道脇の木々 | |||||
登山道脇の木々 | 前方が開けてきました | この辺りは雑木が伐採されています | 登山道脇の木々と遠景 | ここで小休止 | 休憩中 | 休憩中 | 登山道脇の木々と遠景 | 登山道脇の木々と遠景 | |
登山道脇の木々と遠景 | 説明中 | 再び出発 | 登山道脇の木々と遠景 | 登山道脇の木々 | ここで説明を聞きます | ||||
枡形虎口 | 枡形虎口(出入り口) | 再び出発 | 登山道脇の木々と遠景 | 狼煙場跡の説明 | 狼煙場跡 | ||||
狼煙場跡の説明 | 足元の落ち葉 | 登山道脇の木々と遠景 | 再び出発 | この辺りは平地 | 説明を歩きながら聞きます | 虎口の石組みの説明です | この岩々のことのようです | ||
落ち葉 | |||||||||
登山道脇の木々 | 再び平地へ | 登山道脇の木々と遠景 | 登山道脇の木々 | ここ(石垣段)で説明を聞きます | 登山道脇の木々と遠景 | 登山道脇の木々と遠景 | |||
今度は下りです | どんどん下って行きます | 登山道脇の木々と遠景 | 登山道脇の木々と遠景 | 三重堀切の説明中 | 三重堀切の説明中 | 笹に覆われた堀切 | |||
登山道脇の木々 | 登山道脇の木々と遠景 | 木の根 | |||||||
この辺りがアベノ門跡 | 上着を着ます | 登山道脇の木々と遠景 | 10時46分 | 登山道脇の木々と遠景 | 登山道脇の木々と遠景 | 落ち葉と苔 | 石橋の説明を聞きながら進みます | ||
石橋 | 登山道脇の木々と山頂 | 登山道脇の木々と遠景 | 登山道脇の木々の紅葉 | 登山道脇の木々 | ここから再び上りです | ||||
空堀の説明を聞きながら進みます | 空堀の説明を聞きながら進みます | ここで小休止 | 休憩中 | 再び出発 | |||||
登山道脇の木々と遠景 | L字型石塁の説明中 | 三の丸跡で説明中 | 登山道脇の木々と遠景 | 再び出発 | |||||
登山道脇の木々と遠景 | 登山道脇の木々と遠景 | 登山道脇の木々と遠景 | 二の丸跡で説明中 | 二の丸跡で小休止 | 登山道脇の木々を見ながら少し歩くと | 頂上(本丸跡)に到着 | 説明を聞いて | 各自休憩します | |
本丸跡からの遠景(大ヶ山方向) | 本丸跡からの遠景(大ヶ山方向) | 本丸跡からの遠景(阿波方向) | 本丸跡からの遠景(物見方向) | 本丸跡からの遠景(物見方向のさらに右へ) | さらに南へ | 舟山林道工事終点付近 | 舟山林道工事終点付近 | 大釈山方向 | 天狗寺山方向 |
天狗寺山からさらに西方向 | 西方向 | 西方向 | 阿波方向 | 阿波方向 | 昼食の準備 | 昼食後の休憩中 | 昼食後の休憩中 | ||
昼食後の休憩中 | 昼食後の休憩中 | 下山準備中 | 下山準備中 | 下山準備中 | 下山準備中 | 下山準備中 | 下山開始 | 坂を下り | 二の丸へ下り |
今度は河井駅裏へと下山します | 落ち葉で覆われた道を下ります | 登山道脇の木々と遠景 | 登山道脇の木々 | 12時25分 | 登山道脇の木々と遠景 | ||||
登山道脇の木々 | 登山道脇の木々と遠景(河井方向) | 登山道脇の木々 | 登山道脇の木々と遠景 | 登山道脇の木々と遠景 | |||||
登山道脇の木々と遠景(河井方向) | 登山道脇の木々と遠景 | 12時54分 | この辺りから植林の中を下ります | ||||||
小石だらけの道です | 若宮神社が見えてきました | 神社標識の前を過ぎ | 転車台そばを過ぎて | 河井駅の裏を通ります | いったん河井駅まで行きます | いったん河井駅まで行きます | 休憩後、草苅景継の墓所へ向かいます | 墓所へ行く途中から見た矢筈山 | |
墓所のある山へ入ります | 墓所手前から見た矢筈山 | 墓所手前から見た矢筈山 | 墓所手前から見た矢筈山 | 墓所からの帰り橋上から見た矢筈山 | 墓所からの帰り橋上から見た矢筈山 | 河井駅から車で千磐神社へ戻りました | 神社そばの駐車場で地域の方々のお接待を受けました | 豚汁とふろふき大根をおいしくいただきました |
神社裏山 |
ご馳走様でした | 帰ります | 神社反対側の山の景色 | 神社反対側の山の景色 | 神社反対側の山の景色(河井方向) | |||||
登山中の動画は下記のリンクよりご覧ください。 ・登山中の動画No.1 ・登山中の動画No.2 保存会の役員の皆様、お接待を準備してくださった知和の方々ありがとうございました。 |