・2006年10月15日の加茂の朝市の様子です。
・2006年3月19日の加茂の朝市の様子です。
・2007年1月21日の加茂の朝市の様子です。
・2007年3月18日の加茂の朝市の様子です。
・2007年9月16日の加茂の朝市の様子です。
・2007年12月16日の加茂の朝市の様子です。
・2010年12月26日の加茂の朝市の様子です(久しぶりにアップしてみました今回は加茂町文化センター前での開催です。
・2011年3月20日の加茂の朝市の様子です(再び加茂町文化センター前での開催です。
・2011年6月19日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
・2011年10月16日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
・2011年12月18日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
・2011年12月25日の加茂の朝市の様子です(加茂町文化センター前駐車場)。
・2012年5月20日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
・2012年11月18日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
・2013年8月18日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
・
2013年9月15日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
・
2013年12月22日の加茂の朝市の様子です(加茂町文化センター前駐車場)。
・2014年2月16日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
・2014年5月18日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
・2014年6月15日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
・2014年10月19日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
・2016年2月21日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
・2016年9月18日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
・2017年2月19日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
・2017年10月15日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
・2017年12月24日の加茂の朝市の様子です(加茂町文化センター前駐車場)。
・2018年2月18日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
・2018年10月21日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
・2018年12月23日の加茂の朝市の様子です(加茂町文化センター前駐車場)。
2021年10月時点ではコロナウイルス感染拡大以降休んでいます。
・2022年10月16日の加茂の朝市の様子です(インフォメーションハウス前)。
最近は店の数もお客さんの数も減り寂しい状態です、町民全体で盛り上げていこうという気持ちがほしいところです
朝市が開かれる日時は毎月第3日曜日の午前8時から9時の間ですが人気のあるものは8時過ぎにはすぐ売り切れてしまうようです。
ちなみに2006年10月に販売していたものは以下のようなものです。
・加茂の特産品として
*
上大漬
*
きゅうりの粕漬、ヤーコンの粕漬
*魚、塩干物
*手作り味噌
*手作りこんにゃく
*
おやき
*地物野菜(長芋、ごぼう等)
*西条柿のあわし柿
・心をこめた手作り品として
*
バナナ菓子
*柏餅,わらび餅
*蜂の子飯、山菜おこわ、赤飯
*バラ寿司、いなり寿司
*手作りパン
*せんべい
*たこ焼き
・食べ物ではありませんが
*ニット製品いろいろ
・朝市名物として
*よもぎ餅、とち餅
*朝市あったかうどん
・郵便局より
*記念切手販売
*ゆうパックの引受け
・加茂ふれあい市も開かれます
以上の商品等は開催日前に配布される朝市の案内チラシに載って
いたものです。
また今月のイベントとして柿の種飛ばしという、食べた柿の種をいかに遠くまで口でふき出せるかという競争もしていました。
加茂の町外からのお客様も多く車も混雑し8時過ぎはかなりにぎやかです。
会場の様子を撮影した写真を載せておきますので雰囲気をつかんでみてください。
朝市について不明な点等がありましたら
下記までお問い合わせください。
公益社団法人津山市観光協会北支部
〒709-3923 岡山県津山市加茂町桑原121-1
TEL : 0868-42-4402 FAX : 0868-42-4522
受付時間/AM 8:30〜PM 5:00
全国にたくさんの朝市がありますが加茂の朝市も2006年10月で第147回目を数え
月に1回の開催として計算しても10年以上の歴史があります。
現在は
加茂町インフォメーションハウス
を会場として開催されていますが
以前は加茂中学校とJRの線路の間の道路上で開かれていました。
個人的には以前の桜並木に囲まれた狭い空間の方が
朝市らしかったように思われます。