2009年1月14日雪の中を堂ヶ原まで散歩しました
積雪のためさすがに普通の長靴では歩くことができず、引き返しました。その後南に少し下ってみました。
駅見橋を通り、中学校横を進みます
中学校付近より南方向
中原付近よりめぐみ荘方向
中原付近よりめぐみ荘方向
小川の流れ
金毘羅山展望台方向
宇野地内を北へ
雲に隠れる雪山
空は青空が出ています
道路は除雪はしてあるが、滑りやすい状態
宇野付近から見た角ヶ仙
花が咲いたような木の枝
堂ヶ原を北へ
道路上の黒いものは下水のふた
水道設備まで来ました
自分の足跡他
これより新雪状態
カンバンが見えます
通行止め?
3月の末まで車両は通行止めのようです
横を通れば通行できるようですが無補償?
タイヤ跡は新しいようですが
自分の足跡と積雪量
引き返しました
とりあえず帰宅
午後は南へ下り、加茂町の入り口付近のシンボルまで来ました
さすがに雪の量は少ない
滝?部分拡大
上から近づいてみます
向うに見えるのは県道です
通ってきた道
最上部は庭のようになっています
ここには元々小型水力発電所がありたしかペルトン水車が回っていたと思います
向うに見えるのは県道
水路
水路
余水路?
今度は下側から見てみます
下からの全景
下からの全景
下からの全景
木製モニュメントがあります
木製モニュメントの説明
モニュメント全景
水車をイメージしているらしい
川に下りる石段
排水路
滝つぼ部分
滝全景
照明
機械室?
モニュメントの裏側
モニュメント側面
かじま山
かじま山
少し下ったJR鉄橋付近からの広戸仙
少し下ったJR鉄橋付近からの広戸仙
少し下ったJR鉄橋付近からの公郷仙山頂付近
木製モニュメントもなかなか近くから見る機会が無いので行ってみました。
維持管理が大変だと思いますが加茂町の入り口のシンボルなので、町全体の印象に影響すると思います。